普段の様子

外出支援/放課後等デイサービスHIRAKU・高槻市

こんにちは、HIRAKUです。

お天気がいい日には公園へ出かけたり、少しの時間でも近隣散策へ行ったりと、HIRAKUではお出かけすることが多いです。

それは、日頃から事業所内で約束を守る練習をしているから。

お部屋の中で、(ルールを守ること)(友達同士の関わり方)など、日々の積み重ねで子どもたちにしっかり伝えているから安全に所外活動ができます。

HIRAKUの近くには小さな公園から大きな公園までたくさんあります。

子どもたちは公園が大好き!アスレチックで体いっぱい動かして元気に走り回っています✨

芥川の河川敷には綺麗なコスモスが咲いていました。

コスモスの花にかわいい青虫が🐛

自然にたくさん触れ合えるとてもいい環境です☺️

 

そして、11月15日(土)には「たかつきハートフルフェスティバル」に行きました。

(つながりあえるまちづくり)をテーマに福祉に携わる事業所が主催のフェスティバルです。

HIRAKUも毎年このフェスティバルに遊びに行かせていただいています☺️

マルシェやバザー、ステージでは演奏や歌、ダンスなどとても盛りだくさんのイベントです✨

受付でスタンプラリーの台紙をいただき、いろんなお店を見ながらスタンプポイントを探して回りました。

スタンプポイントのお店を見つけると

「(スタンプ)お願いします。」

「ありがとうございました。」

と、挨拶をしてスタンプをいただきます。

スタンプがいっぱいになると、くじ引きをして素敵な景品をいただきました✨

そろそろお腹が空いてきたころ。

お昼ご飯はたくさんのお店の中から食べたいものを自分で選んで決めました😋

ピザや、たこ焼き、焼きそば、焼き鳥などなど、盛りだくさん!

お友だちが食べているメニューを見て「それ美味しそう!次それ食べようかな」とほとんどの子が追加購入していました。

持ってきたお金でどれが買えるか、あといくら残っているのかを考えて計算している子もいてびっくりしました‼️

お腹いっぱいになった後は、ステージ鑑賞へ!

静かに座って観ることができ、知っている曲がかかると「これ知ってる!」と嬉しそうに手拍子して、気づけばリズムに合わせて腕を振ってノリノリでした♪☺️

所外での活動はルールやマナーを学ぶとてもよい機会です。

様々な経験を通して感じたことは、心身の成長につながると考えています。

 

※今週のおやつ※

今週はお買い物ごっこでした。

それぞれ好きなお菓子を選んで購入して食べました♪

 

関連記事