活動内容

ピザづくりをしました(高槻市/放デイHIRAKU@安満遺跡公園工作調理室)

こんにちは、HIRAKUです。
春休みの所外活動は「ピザづくり」です。
高槻市の安満遺跡公園内にある工作調理室をお借りして、食についてのお話とピザづくりをしました。
エプロンなどの身支度を済ませ、「食」についてのお話をききました。


・身体の素を作る炭水化物(黄色グループ)
・骨や血、筋肉を作るたんぱく質(赤色グループ)
・腸の調子を整える食物繊維やミネラルなど(緑色グループ)
まんべんなく栄養を摂取する必要があることを、わかりやすく説明しました。


今年は子どもたちに生地づくりから参加してもらいました。
袋の中に粉を入れてもみもみ。
粘土のような感触を楽しみます。
さらに酵母をいれて生地をこねていきます。


発酵した生地を伸ばしていきます。
その感触が苦手が子もいましたが、最終的には生地を手で伸ばすことができました。


生地ができたら、ソースをぬり、具材を乗せていきます。


おいしそうに具材を乗せることができました。
クッキングシートの端をねじねじして完成です(^^♪


焼きあがったピザ、彩りもよくておいしそうですね♪


コンソメスープ、デザートのマシュマロヨーグルトも添えて、いただきます(^^)v


普段苦手だなと思う野菜も、おいしくもりもりいただくことができました。

 

関連記事