こんにちは、HIRAKUです。
今週のプログラムは「キックターゲット」です。
【ねらい】
⬜︎身体のコントロール力を育てる(足でボールを蹴る動きは、下肢の筋力・バランス感覚を育てるのに効果的です。)
⬜︎課題達成の成功体験(的に当てるというわかりやすい目標があるため、達成感を得やすい遊びです。)
⬜︎集団活動・順番を待つ力(友だちと一緒に行うことで、「順番を待つ」「応援する」といった集団生活のルールが学べます。)
子どもたちに「今日のプログラムはキックターゲットです!」と声かけてもハテナ???顔のみんな。
「数字が書いてある的にサッカー選手がシュートしてるの、テレビで見たことある?」と聞くと、何人かの子は「あー!知ってる!」と反応が返ってきました。(^^)
今日はみんながサッカー選手です☆
的をねらってシュートするのは思っているより難しいようで……。
みんな1回目は思わぬ方向に飛んだり、慎重になりすぎてゴールまで届かなかったり苦戦していました。
次はどうやったらうまくいくかな?どれくらいの強さで蹴ったらいいかな?と、職員の声かけも聞きながら「もう一回やってみよう!」とチャレンジする気持ちも自然と育ちます。
見事ゴールした時はお友だちからの拍手の歓声を受け、みんなで喜び合う姿も見られました o(≧▽≦)o
ボールを蹴り始める位置を遠くにしたり、まだ入ったことのない的をねらったりと、どんどん目標を決めて「もう一回!」「まだやりたい!」と大盛り上がりでした。
身体いっぱい動かした後は、しっかり水分補給をしてクールダウンしました。
※今週のおやつ※
今週のおやつは「わらび餅」です。
夏にぴったり!冷たいわらび餅☆
つるんとのどごしはいいけれど、しっかり噛んで食べてね。と声かけしながら安全に美味しく食べてもらいました。